1. まずはこのサイトでAdd to Slackを選択
2. そして、登録したいワークプレイスを選択
3. そうすると、Slack内に「ホメルくん」が登場
4. /homeru
コマンドで入力方法を表示
5.「ホメルくん」に拾ってほしいスタンプを選定
6. 次に「ホメルくん」が拾った投稿を転送するチャンネルを選定
(「ホメルくん」チャンネルを新設して全員をinviteをするのがオススメ。とりあえず既存チャンネルなら、randomやgeneralなどみんなが入っているチャンネルで)
7. これで設定完了
8. 選んだスタンプを押してみると
9. ご覧のように、チャンネルに自動で転送(パブリックチャンネルのコメントのみ転送します)
コメントをクリックすれば、そのコメントに飛ぶので前後のやりとりも簡単にわかります。
10. 毎月月初には、前月までに指定したスタンプを最も多く貰った1位〜3位までを発表します
()内の回数はスタンプをもらった回数
/homeru min 数値
とコマンド入力することで、ホメルくんがコメントを転送する際の条件を、設定した数値のリアクションがあったときのみ対応するようになります。
*毎月末の「勝手アワード」の発表タイミングを「好きな時間にしたい!」という際にご利用いただけます。これによって「社内の朝会や週会などのタイミングにあわせて発表する」などの使い方ができるようになります🐶
β版仕様について